一般人間ドックに加えて、充実したオプション検査も各種用意しております。併せてご検討ください。
一般人間ドック
- 所要時間:3~4時間程度(混雑具合やオプション追加の内容により変動します)
- 結果:ドック実施後、3~4週間ほどで郵送
-
予約可能日
- 平日(土日祝除く) 8:00受付
-
料金
- 40150円(税込)
検査項目
内科診察 | 問診・聴診・視診 |
---|---|
身体測定 | 身長・体重・標準体重・BMI・腹囲・体脂肪率・血圧測定 |
視覚 | 視力・眼底測定・眼底カメラ |
聴覚 | オージオメーター(1000Hz・4000Hz) |
生理機能検査 | 心電図検査・肺機能検査・腹部超音波検査 |
胸部X線検査 | 2方向 |
胃検査 | 胃透視 |
尿・便検査 | 尿検査(蛋白・糖・潜血等) 尿沈渣(赤血球・白血球・細菌等) 便潜血(2日法) |
血液一般 | 赤血球数・血色素数・ヘマトクリット・白血球数・MCV・MCH等・血小板数・白血球分類 |
血清検査 | CRP・TPHA・RF |
肝・膵機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP LDH・ch-E・総タンパク・アルブミン・総ビリルビン・A/G比・AMY等 |
肝炎検査 | HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体 |
脂質検査 | 中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・総コレステロール・Non-HDLコレステロール |
糖代謝 | 空腹時血糖・ヘモグロビンA1c |
腎機能 | eGFR・尿酸・尿素窒素・クレアチニン・ナトリウム・カリウム・クロール・カルシウム・無機リン |
腫瘍マーカー | CA-19-9・CEA |
血液型検査 | ABO式・Rh式 |
オプション検査
人間ドックを受診される方は、下記のオプション検査を追加できます。
追加料金(税込)
胃透視から胃内視鏡検査へ変更 | (3300円) |
---|---|
ピロリ菌検査 | (3080円) |
大腸がん検診 ※水曜日の午後のみ |
(11000円) |
肺がん検診 | (11000円) |
低線量肺がんCT検診(40才以上) | (6050円) |
前立腺腫瘍マーカー(PSA) | (1980円) |
子宮がん検診(女性) ※水・金のみ |
(5500円) |
乳がん検診(女性) | (5500円) |
骨密度検査 | (4950円) |
歯科検診 | (3300円) |
甲状腺検診 | (13200円) |
脳検診 | (27500円) |
頸動脈超音波 | (5500円) |
血圧脈波 | (1430円) |
OCT検査 | (2200円) |
栄養分析 | (8800円) |
---|---|
遅延型フードアレルギー検査 IgG |
(30360円) |
遅延型フードアレルギー検査 IgG+IgA |
(53400円) |
Lox-index | (16500円) |
ホルモン年齢ドック | (13200円) |
酸化ストレスドック | (66000円) |
サプリNavi | (27500円) |
毛髪ミネラル検査 | (16500円) |
腸内フローラ検査 | (16500円) |
大腸がん検査
-
内容
- 大腸内視鏡検査:肛門から内視鏡を挿入し大腸全体をみます。
-
予約可能日
- 水曜日の午後のみ
-
料金
- 11000円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
肺がん検診
-
検査項目
-
- 胸部CT:胸部X線ではわかりにくい心臓や骨に重なった部分もみることができます
- 喀痰検査:痰の細胞の中にがん細胞がないか調べます
- 血液検査:腫瘍マーカー(NSE・SLX)検査
- 内科診察:問診・聴診・視診
※放射線被曝のリスクを考慮し、50才以上の方に推奨します
-
料金
- 11000円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
低線量肺がんCT検診(40才以上)
-
内容
- 胸部CT:通常の胸部CTより低線量のため40才以上の方が検査可能です。
-
料金
- 6050円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
子宮がん検診(女性)
-
検査項目
-
- 内診:膣の中の状態を指で確認します
- 超音波検査:膣からの超音波のプローブを入れて子宮を観察します
- 子宮頚部細胞診:子宮頚部を綿棒でこすって細胞を採取します
-
予約可能日
- 水曜日・金曜日のみ
-
料金
- 5500円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
乳がん検診(女性)
-
検査項目
-
- 乳腺超音波検査:乳房に超音波をあてて乳房内をみます
- マンモグラフィー:乳房を片方ずつ挟んで上下と左右からX線撮影します
- ※視触診なし
- ※放射線被曝のリスクを考慮して、40才以上の方に推奨します
- ※日本乳癌検診学会より、コロナワクチン接種後6~10週空けることが推奨されています
-
料金
- 5500円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
歯科検診
-
検査項目
-
- 診察:虫歯・歯肉・かみ合わせをみます
- パノラマ撮影:歯全体の様子・顎関節・上下顎骨の状態をみます
-
料金
- 3300円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
甲状腺検診
-
検査項目
-
- 身体測定:身長・体重・標準体重・BMI・腹囲・体脂肪率・血圧、脈拍測定
- 血液検査:甲状腺ホルモン(FT3・FT4・TSH)、TSHレセプター抗体・抗TPO抗体・抗サイロフロブリン抗体・腫瘍マーカー(CEA)検査
- 超音波検査:首に超音波をあてて腫れ方やしこりの有無をみます
- 内科診察:問診・聴診・視診
-
料金
- 13200円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
脳検診
-
検査項目
-
- 頭頸部MRI・MRA:脳の断面画像と脳血管を立体画像化する検査
- 頸動脈超音波:血管壁の厚さと血管の内側の状態をみます
-
料金
- 27500円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
栄養分析
-
内容
- 身体の状態は症状からの判断だけでは把握しきれません。種々の栄養素の不足が体調不良の大きな要因となっている場合があるので、血液検査により栄養の過不足の状態を推測する方法です。栄養の過不足について改善のアドバイスを致します。自分に必要なサプリメントを知りたい方にもお勧めです。
-
検査方法
- 血液検査
-
料金
- 8800円(税込)
遅延型フードアレルギー検査
-
内容
- 日常生活で食べているものが、知らないうちに体内で炎症を起こし、身体に悪影響を与え、種々の不調の原因となっていることがあります。このような潜在的な食物アレルギーを調べることができます。病院で検査をしても異常が無いけれど、慢性的な不調がある方にお勧めです。
-
検査方法
- 血液検査
-
料金
-
- IgG抗体検査のみ 30360円(税込)
- IgG抗体検査+IgA抗体検査 53460円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
Lox-index(ロックスインデックス)
-
内容
- 血液中の酸化した悪玉コレステロール「酸化変性LDL」とそれを血液の壁に取り込んで動脈硬化を進ませる「LOX-1」というタンパク質を測定します。動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞のリスクを評価できます。
-
検査方法
- 血液検査
-
料金
- 16500円(税込)
ホルモン年齢ドック
-
内容
- 加齢や生活習慣の乱れ、ストレスの増加によりホルモンバランスの崩れ、ホルモン量が変化します。抗ストレスホルモンとして代表的なIGF-I・DHEA-S・コルチゾールなどのホルモンの状態を調べることができます。
-
検査方法
- 血液検査
-
料金
- 13200円(税込)
酸化ストレスドック
-
内容
- 酸化ストレスとは酸化原因物質により身体がダメージを受け、さびついている状態です、酸化ストレスによるダメージ蓄積は多くの病気の原因や老化の引き金であると考えられています。この検査により身体のさびつきの状態やそれに対応する力がどの程度あるかを調べることが出来ます、生活習慣や食事の見直しにお勧めです。
-
検査方法
- 血液検査・尿検査
-
料金
- 66000円(税込)
サプリNavi
-
内容
- 血液検査により栄養素の現状を分析し、適切なサプリメントを提案いたします。栄養が偏りがちな食生活の方にお勧めです。
-
検査方法
- 血液検査
-
料金
- 27500円(税込)
毛髪ミネラル検査
-
内容
- 体内には、食生活の変化や環境汚染の影響、喫煙により有害金属が多く蓄積し、栄養素の必須ミネラルが少ない状態です。髪の毛を切って検査し有害ミネラルや体内に必要なミネラルの状態を判断します。
-
検査方法
- 毛髪採取
-
料金
- 16500円(税込)
※人間ドックオプションではなく単独での申し込み可
腸内フローラ検査
-
内容
- 腸内細菌の量や種類が太りやすさをはじめ、種々の健康状態や病気の発症に関係していることがわかってきています。腸内細菌のバランスは食事や生活により変えていくことが可能です。
-
検査方法
- 便検査
-
料金
- 16500円(税込)