救急総合診療科について

救急車救急総合診療科では月平均450~500件程度の救急要請があり、救急搬送の応需率は月平均で95%以上で受け入れを行い、当院に搬送される、内因性・外因性および重症度を問わず、全ての救急疾患と病態に対する蘇生を含む初期診療を担っております。

外傷、重症感染症、熱傷、急性中毒、心停止後症候群、環境障害、多臓器不全などを中心とした、基礎疾患によらない全ての重症急性病態に対する集中治療を行った後、適切な診療科と連携し診療に当たります。
当院の理念「生命だけは平等だ」という理念に基づいて断らない医療、24時間救急体制を実施して参ります。

対象疾患

救急疾患全般を対象としているため、病気・外傷をはじめとした全ての症状が対象で、軽症なものだけでなく命にかかわるような重症なものまで24時間体制で診療しております。